おやじ情報

おやじが情報提供します

フジバカマ栽培成長途中経過報告43!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

フジバカマの栽培成長途中経過報告になります!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

フジバカマって?

f:id:takakusaya-man:20241109095404j:image

フジバカマは、秋の七草の1つでよく知られています。

万葉時代から人々に親しまれてきた植物で、万葉集でも歌われている歴史のある多年草です。

古代時代に中国からもたらされたそうです。

そして、アサギマダラがフジバカマの花の蜜を好んで吸う事が知られています!

 

フジバカマ栽培成長途中経過報告!

今年は暑さやウイルス感染で、かなりのフジバカマがやられてしまいましたが、なんとか今年も咲いてくれました!

f:id:takakusaya-man:20241109095552j:image

f:id:takakusaya-man:20241109095515j:image

 

ですが、やはり去年と比べると寂しい状態です!

f:id:takakusaya-man:20241109095608j:image
f:id:takakusaya-man:20241109095614j:image

でもいいんですよ!

 

フジバカマの蜜の匂いが嗅げれるだけで!!

 

そして、肝心のアサギマダラですが、やはり今年も来ませんでしたぁ〜!

 

近所でフジバカマを植えている方に聞いたら、なんと1匹来たそうです!

 

しかも1日いたらしいです!!

 

なんて羨ましい!!

 

今年も来なかったアサギマダラですが、アサギマダラよりもフジバカマを目当てに毎年来てくれる方がかなりいるみたいで、この方達の為に来年はいっぱい咲かせて、またゆっくり観覧できるような物も作ってみようかなと思っています!

 

ちなみに、家からちょっと離れた施設でフジバカマが大量に植えられていて、そこでアサギマダラに会ってきました!!

 

やっぱり美しく、いつまで見てても飽きないですね!!

よかったらクリックお願いします

 

フジバカマ栽培成長途中経過報告43!!(まとめ)

フジバカマ栽培成長途中経過報告でした!

今年もなんとか咲いてくれましたが、肝心のアサギマダラは来てくれませんでした!

ですが、我が家のフジバカマを楽しみにしていてくださる方達が沢山いて感動しました!

来年もこの方達と自分の為に頑張ります!!

プライバシーポリシー・ お問い合わせフォーム