よかったらクリックお願いします
みなさんこんにちは!
おやじ情報です。
フジバカマの栽培成長途中経過報告になります!
関連記事です!よかったら読んで下さい!
フジバカマって?
フジバカマは、秋の七草の1つでよく知られています。
万葉時代から人々に親しまれてきた植物で、万葉集でも歌われている歴史のある多年草です。
古代時代に中国からもたらされたそうです。
そして、アサギマダラがフジバカマの花の蜜を好んで吸う事が知られています!
フジバカマ栽培成長途中経過報告!
フジバカマ栽培成長途中経過報告ですが、年々縮むフジバカマが増えてきていて、今年はほとんどの株が縮んだ状態になっています!
ネットでいろいろ検索しましたが、完璧な原因の答えは無く、水不足やモザイク病、除草剤による薬害などなど‥。
とにかく縮んでしまっている株を半分から根を残すくらいにカットして10月まで様子を見ようと思っています!
そして、来年は今生えている株は全部処分し、新しい株を買うつもりでいます!
あともう少しでフジバカマの季節です!
なんとか咲いてくれるように頑張っていきます!!
よかったらクリックお願いします
フジバカマ栽培成長途中経過報告44!!(まとめ)
フジバカマ栽培成長途中経過報告でした!
只今原因不明の病気?にほとんどの株がかかっている状態にあります!
なんとか花は咲かせるように頑張っていきます!!