おやじ情報

おやじが情報提供します

【保存版】生き物図鑑 347. マアジ!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

生き物図鑑第347弾になります!

今回の生き物は、日本ではかかせない生き物です!

それは、マアジです!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

 

 

 

347. マアジ

f:id:takakusaya-man:20240204072011j:image

マアジは、スズキ目アジ科に分類される魚の一種です。

日本全国、沖縄諸島に分布し、沿岸から沖合にかけての中層や低層に群れで生息しています。

 

マアジの特徴!

体色は背面が暗緑色、腹面は灰白色、楯鱗は黄色をしています!

 

マアジの体長!

マアジの体長は、最大で約40cm程です!

 

マアジはいろいろな食べ方ある!

マアジにはいろいろな食べ方があり、干物や刺身、タタキ、唐揚げ、フライなどがあります!

 

観察できる時期!

1年中観察する事ができます!

 

目撃場所!

静岡県焼津市の焼津漁港にて!

f:id:takakusaya-man:20240204072038j:image

ここで釣りをしていたら釣れました!

f:id:takakusaya-man:20240204072058j:image

今日はこれで一杯かな!!

 

参考資料(小学館の図鑑NEO 新版 魚)

https://amzn.to/3YnVQqJ

[http://

 

:title]

よかったらクリックお願いします

 

【保存版】生き物図鑑 347. マアジ!!(まとめ)

生き物図鑑第347弾になります!

今回の生き物は、マアジです!!

日本全国、沖縄諸島に分布し、日本ではかかせない生き物です!

是非、探してみて下さい!!

【臆病な猫】日々の生活と私の体験談 78!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

我が家の愛猫 ポニョの日々の生活と私の体験談第78弾になります!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

我が家の愛猫 ポニョ!

f:id:takakusaya-man:20240210144945j:image

10歳のメス猫です!

性格はかなりの臆病で、物音には敏感で慣れない人には絶対近寄る事はなく、近づいてきた人にはシャーシャーの嵐です!

特に嫌いな物は雷で、雷が鳴ると後退りしながら隠れます!

最新のポニョブームは、とにかく甘える事です!

 

 

今日のポニョ!

今日のポニョは、キャットタワーでエアコンを独占しています!

f:id:takakusaya-man:20240210145220j:image

 

ポニョ「あ〜夏はやっぱりエアコンにゃ!」

f:id:takakusaya-man:20240210145233j:image

 

今日のアドバイス

今日のアドバイスは、最低限猫ちゃんにしてあげてほしい事です!

それは、猫ちゃんが上れる高い場所を作ってあげる事です!

猫は高い場所に上ると、安全だと感じ、リラックスできます!

室内に一箇所は猫ちゃんが上れる場所を作ってあげて下さい!

 

ちなみにポニョが10歳になりました!

人間の年齢では私より年上ですが、まだまだ可愛い私の娘であります!

 

いっぱい長生きしてな!!

f:id:takakusaya-man:20240719155324j:image

よかったらクリックお願いします

 

【臆病な猫】日々の生活と私の体験談 78!!(まとめ)

我が家の臆病な猫 ポニョの日々の生活体験談第78弾です!

今回は、猫ちゃんにしてあげてほしい事についてでした!

次回もお楽しみに!!

【保存版】生き物図鑑 346. ショウジョウトンボ!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

生き物図鑑第346弾になります!

今回の生き物は、存在感抜群な生き物です!

それは、ショウジョウトンボです!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

346. ショウジョウトンボ

f:id:takakusaya-man:20240201181851j:image

ショウジョウトンボは、トンボ目トンボ科に分類される昆虫の一種です。

日本全国に分布し、平地から丘陵の池や湿地、水田などに生息しています。

 

ショウジョウトンボの特徴!

体色は成熟したオスは鮮やかな朱色で、翅の根元はオレンジ色をしています!

 

ショウジョウトンボの体長!

ショウジョウトンボの体長は、3.8〜5.5cm程です!

 

トンボがお尻を上げる理由って?

トンボがお尻を上げる理由は、暑さ対策で太陽に当たる腹部面積を減らしているからだそうです!

 

ショウジョウトンボの名前の由来!

ショウジョウトンボの名前の由来は、伝説上の怪物『猩猩』の赤を思わせるということから、この名前がついたそうです!

 

観察できる時期!

4月から10月頃まで観察する事ができます!

 

目撃場所!

目撃場所は、静岡県牧之原市勝田付近にて!

f:id:takakusaya-man:20240201181932j:image

ここで、お尻を上げたショウジョウトンボを発見しました!

f:id:takakusaya-man:20240201181947j:image

この日はかなり暑く、トンボも暑かったんだなぁ〜と親近感が湧きました!!

 

参考資料(学研の図鑑LIVE 新版 昆虫)

https://amzn.to/4cNOmks

[http://

 

:title]

よかったらクリックお願いします

 

【保存版】生き物図鑑 346. ショウジョウトンボ!!(まとめ)

生き物図鑑第346弾になります!

今回の生き物は、ショウジョウです!!

日本全国に分布し、平地から丘陵の池や湿地、水田などに生息しています!

是非、探してみて下さい!!

スナビキソウ栽培成長途中経過報告11!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

スナビキソウ栽培成長途中経過報告です!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

スナビキソウって?

f:id:takakusaya-man:20240608191540j:image

スナビキソウは、海岸の砂地に生える高さ30cm程の多年草で、地域によっては絶滅危惧種に指定されています。

 

スナビキソウの花期は?

スナビキソウの花期は5〜8月で、芳香のある白色の花をつけます!

 

スナビキソウ栽培成長途中経過報告!

去年の根からスナビキソウが生えてきたので、砂を取りに行ってきました!

f:id:takakusaya-man:20240608191629j:image

我が家から40分くらいの海岸から、少し砂を頂きました!

 

では早速植え替えしていきます!

 

鉢の底に培養土を入れ、3分の2を砂にしてみました!

f:id:takakusaya-man:20240608191701j:image
f:id:takakusaya-man:20240608191709j:image
f:id:takakusaya-man:20240608191657j:image
f:id:takakusaya-man:20240608191705j:image

 

これでびっしり根がはってくれれば、来年再来年も芽が出てくれそうですね!

 

あとはしっかり成長してくれるかです!

 

気をつけなければいけないのは、根腐れです!

 

去年はこれでほとんがやられてしまいました!

 

水のやり方もしっかり勉強して、今年こそはスナビキソウのお花を拝むぞぉ〜と思う私であります!!

よかったらクリックお願いします

 

スナビキソウ栽培成長途中経過報告2!!(まとめ)

スナビキソウ栽培成長途中経過報告でした!

海岸から砂を少し頂き、砂にスナビキソウを植え替えました!

あとは水やりを気をつけつつ、成長をまつだけです!

みなさん乞うご期待!!

【保存版】生き物図鑑 345. マツヘリカメムシ!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

生き物図鑑第345弾になります!

今回の生き物は、フルーティーな臭いを出す生き物です!

それは、マツヘリカメムシです!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.co

 takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

 

345. マツヘリカメムシ

f:id:takakusaya-man:20240201181647j:image
f:id:takakusaya-man:20240201181644j:image
f:id:takakusaya-man:20240201181641j:image

マツヘリカメムシは、カメムシ目ヘリカメムシ科に分類される昆虫の一種です。

本州から九州に分布し、樹上に生息しています。

 

マツヘリカメムシの特徴!

体色は赤褐色から褐色で、後脚の先端方向に広がるオール状の葉状突起が特徴的です!

 

マツヘリカメムシの体長!

マツヘリカメムシの体長は、1.5〜2cm程です!

 

マツヘリカメムシ外来種

マツヘリカメムシは北アメリカ原産の外来種で、日本には東京で2008年に初確認されています!

 

マツヘリカメムシはフルーティーな匂いを出す⁈

カメムシと言うと不快な臭いを出す昆虫と思われがちですが、中には不快な臭いを出さずにフルーティーな匂いや不快な臭いではない匂いを出すカメムシもいます!

マツヘリカメムシの匂いは、フルーティーです!!

 

観察できる時期!

5月から11月頃まで観察する事ができます!

 

目撃場所!

目撃場所は、私の勤める会社にて!

f:id:takakusaya-man:20240201181729j:image

会社の壁にいるのを発見しました!

室内に侵入し、越冬しようとしたのかな!!

 

参考資料(学研の図鑑LIVE 新版 昆虫)

https://amzn.to/3VC2RRr

[http://

 

:title]

よかったらクリックお願いします

 

【保存版】生き物図鑑 345. マツヘリカメムシ!!(まとめ)

生き物図鑑第345弾になります!

今回の生き物は、マツヘリカメムシです!!

本州から九州に分布し、フルーティーな匂いをだします!

是非、探してみて下さい!!

ネブトクワガタ飼育成長途中経過報告3!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

今回は、ネブトクワガタ幼虫の飼育成長途中経過報告になります!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

ネブトクワガタって?

f:id:takakusaya-man:20240522102602j:image
f:id:takakusaya-man:20240522102606j:image

活動時期は6月〜9月で、本州や四国、九州、沖縄に分布し、特に大阪や京都などの西日本によく生息しています!

 

暖かい所を好む為、北海道や東北北部には生息していないそうです!

 

ネブトクワガタ飼育成長途中経過報告!

私の経験上、ネブトクワガタのメスと小さいオスは4月から5月頃に蛹になります!

なので、幼虫が見えないのと、マットがスカスカなやつを蛹になっているか確認していきます!

f:id:takakusaya-man:20240522102652j:image

 

さぁ〜どうでしょう⁈

 

やさぁ〜しくちょっとずつマットをどけていくと、きたぁ〜!!

f:id:takakusaya-man:20240522102714j:image

しっかりと繭玉ができています!

 

さぁ〜まだまだ確認していきます!

 

またきたぁ〜!!

f:id:takakusaya-man:20240522102914j:image

これはかなり綺麗な繭玉ですね!!

 

この調子で計5個の繭玉が確認出来ました!

 

そして、これを別容器に保管し、羽化をまちます!

f:id:takakusaya-man:20240522102811j:image

あ〜早くネブトクワガタに会いたいなぁ〜!!

よかったらクリックお願いします

 

ネブトクワガタ飼育成長途中経過報告3!!

ネブトクワガタ幼虫飼育成長途中経過報告でした!

ネブトクワガタ幼虫が繭玉を作りました!

今の所、計5個の繭玉が確認できました!

あとは羽化を待つだけです!!

みなさん乞うご期待!!

キジョラン栽培成長途中経過報告16!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

キジョランの栽培成長途中経過報告になります!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

キジョランって?

f:id:takakusaya-man:20240608191216j:image

カガイモ科キジョラン属に属するつる性の多年草の一種で、アサギマダラの幼虫の食草として知られています!

 

キジョランの特徴!

f:id:takakusaya-man:20240608191241j:image

葉は円形で大きく、ややハート形になります! 葉の表面は緑色で、ツヤがあります!

 

キジョランの栽培成長途中経過報告!

今年は成長に重点をおいていますが、もう目標が達成しつつあります!

 

見て下さいこの成長を!!

f:id:takakusaya-man:20240608191417j:image
f:id:takakusaya-man:20240608191406j:image
f:id:takakusaya-man:20240608191414j:image
f:id:takakusaya-man:20240608191410j:image

葉はびっしり生え、蔓がたくさん伸びています!

 

また、今年は花の付き方が多いような気がします!

f:id:takakusaya-man:20240608191449j:image

これなら実がついちゃうんじゃないかと思ってしまいますが、やはり世の中甘くないので期待はしないようにしておきます!

 

さぁ〜順調な成長を遂げているキジョランですが、今年もやはりこ奴らが発生しています!

 

それは、アブラムシです!!

f:id:takakusaya-man:20240614091631j:image

どっから湧いてくるのか、いつのまにかびっしりいるんですよ!

 

こんな奴らには、これが1番です!!

 

食品成分うまれで、化学殺虫剤ゼロのカダンセーフです!

f:id:takakusaya-man:20240608191514j:image

https://amzn.to/4eoDEm2

[http://

 

:title]

 

これをかければ数日でアブラムシは星になります!

 

是非、使ってみて下さい!!

よかったらクリックお願いします

 

キジョラン栽培成長途中経過報告16!!(まとめ)

キジョラン栽培成長途中経過報告でした!

今年はかなり順調に成長しています!

もしかしたら実がついちゃう⁈

あまり期待しないで、更に成長させていきます!!

プライバシーポリシー・ お問い合わせフォーム