おやじ情報

おやじが情報提供します

【保存版】生き物図鑑 343. スカシヒメヘリカメムシ!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

生き物図鑑第343弾になります!

今回の生き物は、害虫とされる生き物です!

それは、です!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

343. スカシヒメヘリカメムシ

f:id:takakusaya-man:20240201140750j:image

スカシヒメヘリカメムシは、カメムシ目ヒメヘリカメムシ科に分類される昆虫の一種です。

日本全国に分布し、平地から丘陵に生息しています。

 

スカシヒメヘリカメムシの特徴!

体色は黒褐色から赤褐色まで変異があります!

革質部のひし形部分に浮き出たスジがあり、腹部背面は透明で透けて見えます!

 

スカシヒメヘリカメムシの体長!

スカシヒメヘリカメムシの体長は、0.5〜0.7cm程です!

 

観察できる時期!

6月から10月頃まで観察する事ができます!

 

目撃場所!

目撃場所は、我が家にて!

f:id:takakusaya-man:20240201140750j:image

我が家の屋外の壁にいるのを発見しました!

越冬中みたいですね!!

 

参考資料(学研の図鑑LIVE 新版 昆虫)

https://amzn.to/3W5OUxb

[http://

 

:title]

よかったらクリックお願いします

 

【保存版】生き物図鑑 343. スカシヒメヘリカメムシ!!(まとめ)

生き物図鑑第343弾になります!

今回の生き物は、スカシヒメヘリカメムシです!!

日本全国に分布し、平地から丘陵に生息しています!

是非、探してみて下さい!!

我が家の猫ギャラリー3!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

第3回我が家の猫ギャラリーになります!

今回も5作品をご紹介させて頂きます!! 

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

我が家の猫達!

ポニョ!

f:id:takakusaya-man:20240210095541j:image

年齢 9歳

性格 臆病で気分屋

特徴 白い毛メインで縞模様の尻尾

 

テール!

f:id:takakusaya-man:20240210095552j:image

年齢 2歳

性格 ヤンチャで好奇心旺盛

特徴 黒い毛で尻尾が長い

 

キー!

f:id:takakusaya-man:20240210095613j:image

年齢 2歳

性格 少し臆病で音に敏感

特徴 白い毛メインで鍵尻尾

 

我が家の猫ギャラリー!

ギャラリー11  題名「せまくね!」

f:id:takakusaya-man:20240210095748j:image

 

ギャラリー12  題名「近づきたい君に」

f:id:takakusaya-man:20240210095927j:image

 

ギャラリー13  題名「かまってちゃん」

f:id:takakusaya-man:20240210100030j:image

 

ギャラリー14  題名「暗号」

f:id:takakusaya-man:20240210100216j:image

 

ギャラリー15  題名「いる」

f:id:takakusaya-man:20240210100317j:image

 

今回は5作品を紹介しました!

次回もお楽しみに!!

よかったらクリックお願いします

 

我が家の猫ギャラリー!!(まとめ)

我が家の猫ギャラリーでした!

ギャラリー11 落ちそうだから好き!

ギャラリー12 テール頑張れ!

ギャラリー13 キーはポニョが好きです!

ギャラリー14 なにやら暗号か⁈大好き!!

ギャラリー15 いるっ!!最高!!

 

次回もお楽しみに!!

フジバカマ栽培成長途中経過報告41!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

フジバカマの栽培成長途中経過報告になります!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

フジバカマって?

f:id:takakusaya-man:20240408132027j:image

フジバカマは、秋の七草の1つでよく知られています。

万葉時代から人々に親しまれてきた植物で、万葉集でも歌われている歴史のある多年草です。

古代時代に中国からもたらされたそうです。

そして、アサギマダラがフジバカマの花の蜜を好んで吸う事が知られています!

 

フジバカマ栽培成長途中経過報告!

朝と晩はまだ寒いですが、昼間はかなり暖かくなってきましたね!

 

さぁ〜今年もフジバカマ栽培頑張っていきます!

 

去年は、うまく咲いてくれたフジバカマでしたが、なんとアサギマダラが1匹も来てくれませんでした!

 

そんな事もあり、今年は栽培を縮小するかやめるかと考えていましたが、やはりアサギマダラに会いたいのと、フジバカマの蜜の香りを嗅ぎたいので今年も頑張ります!!

 

まず今年1番目の作業は、去年から放置しているフジバカマの枯れ木処理です!

f:id:takakusaya-man:20240408132912j:image

根元から枝切りバサミで切り、根と下茎だけを残します!

 

新しい茎が生えてきているので、気をつけつつ枯れ木だけを切りると、新しい茎がびっしり生えているのがわかります!

f:id:takakusaya-man:20240408132941j:image
f:id:takakusaya-man:20240408132957j:image
f:id:takakusaya-man:20240408132946j:image
f:id:takakusaya-man:20240408133001j:image
f:id:takakusaya-man:20240408132949j:image

さぁ〜お次は、この新しい茎の間引きになります!

 

今日のところは疲れたので、次回の作業とさせて頂きます!!

よかったらクリックお願いします

 

フジバカマ栽培成長途中経過報告41!!(まとめ)

フジバカマ栽培成長途中経過報告でした!

古い枯れ木を切り、根と下茎だけを残しました!

次回は、新しいく生えてきた茎の間引きを行います!

乞うご期待!!

ネブトクワガタ幼虫飼育成長途中経過報告!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

今回は、ネブトクワガタ幼虫の飼育成長途中経過報告になります!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

 

カブトムシ、クワガタ関連記事です!

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

ネブトクワガタって?

f:id:takakusaya-man:20240217134413j:image
f:id:takakusaya-man:20240217134416j:image

活動時期は6月〜9月で、本州や四国、九州、沖縄に分布し、特に大阪や京都などの西日本によく生息しています!

 

暖かい所を好む為、北海道や東北北部には生息していないそうです!

 

ネブトクワガタ幼虫飼育成長途中経過報告!

今回は、購入したネブトクワガタの幼虫を個別にプラ容器に移していきます!

 

使用するマットは、先日自作した赤枯れ微粒子マットと以前購入した添加完熟微粒子マットを使います!

 

また、今回は自作した赤枯れ微粒子マットオンリーと自作した赤枯れ微粒子マットと添加完熟微粒子マットを混ぜたマットに分けて、どちらの方が幼虫の成長いいのか実験していきます!

 

マットのガス抜き!

自作した赤枯れ微粒子マットは、無添加なのでガス抜きはやりませんが、添加完熟微粒子マットは袋から容器に移して1週間程しっかりとガス抜きします!

f:id:takakusaya-man:20240217134732j:image

 

ガス抜きする理由!

添加完熟マットは密閉されていると発酵しています!

発酵しているという事は、熱をもっています!

もしこの熱をもった状態で幼虫にこのマットを与えてしまうと、熱にやられて幼虫が死んでしまいます!

なので、しっかりとガス抜きするわけです!

 

マットの加水!

マットのガス抜きが終わったら、マットに加水をしていきます!

バケツなどにマットを入れ、少しずつ水を入れます!

f:id:takakusaya-man:20240217134827j:image

シャベルなどで混ぜたら、手で掴み水が滴り落ちてこないで、マットが塊になる程度がベストな加水具合です!

f:id:takakusaya-man:20240217134841j:image
f:id:takakusaya-man:20240217134844j:image

 

プラ容器にマットを入れる!

今回ネブトクワガタの幼虫用なので押し固めないでプラ容器に入れます!

f:id:takakusaya-man:20240217134905j:image

その理由としては、ネブトクワガタの幼虫はマットの中に蛹室を作らず、繭玉を作るからです!

 

f:id:takakusaya-man:20240217134925j:image

左が自作した赤枯れ微粒子マットと添加完熟微粒子マットの混合マットで、右が自作した赤枯れ微粒子マットオンリーです!

 

幼虫移動!

プラ容器に入れたマットの真ん中を掘り、ここに幼虫をいれます!

f:id:takakusaya-man:20240217135008j:image
f:id:takakusaya-man:20240217141226j:image

幼虫を入れたら、使っていた古いマットをかけてあげれば完了です!

f:id:takakusaya-man:20240217135100j:image

 

さぁ〜どちらの方が成長するのか!

 

みなさん乞うご期待!!

よかったらクリックお願いします

 

ネブトクワガタ幼虫飼育成長途中経過報告!!(まとめ)

ネブトクワガタ幼虫の飼育成長途中経過報告で、ガス抜き、マット加水、幼虫移動を行いました!自作した赤枯れ微粒子マットと添加完熟微粒子マットの混合マットと自作した赤枯れ微粒子マットオンリーどちらの方が幼虫が成長するのか、みなさん乞うご期待!!

【臆病な猫】日々の生活と私の体験談76!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

我が家の愛猫 ポニョの日々の生活と私の体験談第76弾になります!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

我が家の愛猫 ポニョ!

f:id:takakusaya-man:20240205161449j:image

9歳のメス猫です!

性格はかなりの臆病で、物音には敏感で慣れない人には絶対近寄る事はなく、近づいてきた人にはシャーシャーの嵐です!

特に嫌いな物は雷で、雷が鳴ると後退りしながら隠れます!

最新のポニョブームは、とにかく甘える事です!

 

今日のポニョ!

今日のポニョは、寝ているところをキーいじられています!

 

キー「いつものお返しにゃ!」

f:id:takakusaya-man:20240205161607j:image
f:id:takakusaya-man:20240205161610j:image
f:id:takakusaya-man:20240205161613j:image

 

ポニョ「・・・・・。」

f:id:takakusaya-man:20240205162124j:image

 

キー「無視するなら一緒に寝るにゃん!」

f:id:takakusaya-man:20240205162203j:image

 

今日のアドバイス

今日のアドバイスは、最低限猫ちゃんにしてあげてほしい事です!

それは、しっかり遊んであげることです!

室内で生活する猫ちゃんも、狩猟の真似事や運動をしたいと思っています!

もし、しっかり遊んであげなかった場合、猫ちゃんがストレスを感じてしまう場合があります!

なので、毎日短い時間でもしっかり遊んであげ、ストレスを感じさせないようにしてあげて下さい!!

よかったらクリックお願いします

 

【臆病な猫】日々の生活と私の体験談 76!!(まとめ)

我が家の臆病な猫 ポニョの日々の生活体験談第76弾です!

今回は、猫ちゃんにしてあげてほしいことについてのアドバイスでした!

次回もお楽しみに!!

【保存版】生き物図鑑 342. キイロトラカミキリ!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

生き物図鑑第342弾になります!

今回の生き物は、カッコいい生き物です!

それは、です!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

342. キイロトラカミキリ

f:id:takakusaya-man:20230915153919j:image
f:id:takakusaya-man:20230915153922j:image

キイロトラカミキリは、コウチュウ目カミキリムシ科に分類される昆虫の一種です。

本州から南西諸島に分布し、平地から山地に生息しています。

 

キイロトラカミキリの特徴!

体色は灰緑色から黄色で、前翅にはジグザグとした黒色紋があり、個体差によって黒色紋が違います!

 

キイロトラカミキリの体長!

キイロトラカミキリの体長は、1.3〜1.8cm程です!

 

観察できる時期!

5月から8月頃まで観察する事ができます!

 

目撃場所!

目撃場所は、我が家にて!

我が家のキジョランの支えの棒にくっついていました!

f:id:takakusaya-man:20230915154015j:image

黒色紋がめちゃくちゃカッコいいですね!!

 

参考資料(学研の図鑑LIVE 新版 昆虫)

https://amzn.to/3VsUs4u

[http://

 

:title]

よかったらクリックお願いします

 

【保存版】生き物図鑑 342. キイロトラカミキリ!!(まとめ)

生き物図鑑第342弾になります!

今回の生き物は、キイロトラカミキリです!!

本州から南西諸島に分布し、平地から山地に生息しています!

是非、探してみて下さい!!

クワガタ用赤枯れ微粒子マット作り方!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

今回は、以前採集してきた赤枯れ材を赤枯れ微粒子マットにしていきます!

是非、参考にしてみて下さい!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

 

カブトムシ、クワガタ関連記事です!

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

用意する物!

・ミキサー

・ザル

・ボール

・麺棒

 

赤枯れ微粒子マット作り方!

1. ザルに赤枯れ材を入れ、ゴミを取りつつ麺棒ですり潰し、ふるっていきます。

f:id:takakusaya-man:20240217135200j:image

 

2. すり潰しできない材やふるえない材などは、ミキサーに入れて細かくします。

f:id:takakusaya-man:20240217135248j:image

 

3. ミキサーで細かくした材をザルに入れ、ふるっていきます。

f:id:takakusaya-man:20240217135336j:image
f:id:takakusaya-man:20240217135332j:image

あとは、この作業の繰り返しになります。

 

注意する点!

注意する点検が一つあり、ミキサーで材を細かくする時に、ミキサーの歯が空回りしてしまい、ミキサーが壊れてしまう場合があります!

なので、ゆっくり細かくし、途中で混ぜながら、また細かくして下さい!

混ぜる時は、ミキサーの電源コードはしっかりと抜くようにして下さい!

 

赤枯れマット完成!

では、実際にできたマットをご覧下さい!

f:id:takakusaya-man:20240217135408j:image

どうでしょう!

 

ちゃんとした赤枯れマットになっていますよね!

 

しかも、ミキサーとザルでふるっているので、赤枯れ微粒子マットです!!

 

少し根気はいりますが、簡単に作れるので是非、参考にしてみて下さい!

 

ちなみに、他の安いマットなどでも、この方法なら微粒子マットが作れちゃいますよ!!

よかったらクリックお願いします

 

クワガタ用赤枯れ微粒子マット作り方!!(まとめ)

クワガタ用赤枯れ微粒子マットの作り方をご紹介しました!

ザルとミキサーを使い、ちょっと根気はいりますが、とても簡単に作れます!

是非、参考にしてみて下さい!!

 

プライバシーポリシー・ お問い合わせフォーム