おやじ情報

おやじが情報提供します

【保存版】生き物図鑑 80. ジャンボタニシ〔スクミリンゴガイ〕!!

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

生き物図鑑第80弾になります!

今回の生き物は、水田でよく見かける生き物です!

それは、ジャンボタニシスクミリンゴガイ〕です!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com 

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

80. ジャンボタニシスクミリンゴガイ

f:id:takakusaya-man:20210704075331j:image
f:id:takakusaya-man:20210704075334j:image
f:id:takakusaya-man:20210704075328j:image

ジャンボタニシは、リンゴカイ科の淡水棲大型巻貝の一種です。

原産は南アメリカで、1981年に食用として日本に輸入され、輸入したものが逃げ出すか放棄され野生化しました。

 

ジャンボタニシスクミリンゴガイ

日本ではよくジャンボタニシと呼ばれていますが、タニシとは異なります!

名称は、スクミリンゴガイです!!

 

ジャンボタニシの特徴!

大きさは5〜8cm程度で、長い触覚があります!

野外での寿命は3年程度です!

 

ジャンボタニシの殻高!

オスは2.5cm、メスは3cmが性成熟した個体で、成体は殻高5〜8cm程です!

 

ジャンボタニシの食べ物!

ジャンボタニシの食べ物は柔らかい葉です!

稲を食べ荒らすので、農家さんからは害虫扱いされています!

 

ジャンボタニシの卵!

f:id:takakusaya-man:20210704075433j:image

ジャンボタニシの卵は赤く、約2ヶ月から3ヶ月で数千個も卵を産むそうです!

 

ジャンボタニシは重点対策外来種

ジャンボタニシは重点対策外来種に選定されています!

 

重点対策外来種って?

重点対策外来種は、甚大な被害が予想されるため、対策の必要性が高い生き物の事です!

 

目撃場所!

目撃場所は、静岡県焼津市関方付近の側溝にて!

f:id:takakusaya-man:20210704075514j:image
f:id:takakusaya-man:20210704075507j:image
f:id:takakusaya-man:20210704075511j:image

ここで大量に生息しているジャンボタニシを発見しました!

卵も発見し、大量に繁殖していると思われます!

 

【保存版】生き物図鑑 80. ジャンボタニシスクミリンゴガイ〕!!(まとめ)

生き物図鑑第80弾になります!

今回の生き物は、ジャンボタニシスクミリンゴガイ〕です!

南アメリカ原産で、食用として日本に輸入されました!

今現在は重点対策外来種に指定されているので、捕獲はしないようにして下さい!!

プライバシーポリシー・ お問い合わせフォーム