おやじ情報

おやじが情報提供します

焼津山の手さくら最新情報【2025年2月19日現在】

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

2025年焼津山の手さくらの最新情報をご紹介します!

さぁ〜さくらは咲いてきたのでしょうか⁈

 

 

焼津山の手さくらって?

f:id:takakusaya-man:20250221103232j:image
f:id:takakusaya-man:20250221103227j:image
焼津市方ノ上付近の朝比奈川沿い約2kmに200本のさくらが植えられています!

山の手さくらと呼ばれ、焼津市で1番最初に咲く桜として名所になっています!

 

焼津山の手さくらの品種!

焼津山の手さくらの品種は、河津桜です!

河津桜は、伊豆河津町で発見された新種の桜で、寒緋桜と早咲き大島桜の自然交配種と推定されています!

 

焼津山の手さくらの特徴!

f:id:takakusaya-man:20250221103252j:image

山の手さくらの特徴は、変動が激しいですが、例年2月中旬より開花し、花は濃いピンク色で、咲いている期間も長いです!

 

焼津山の手さくら最新情報【2025年2月19日現在】

焼津山の手さくらの最新情報ですが、少しずつツボミが膨らんできており、中には開花している木もありました!
f:id:takakusaya-man:20250221103424j:image
f:id:takakusaya-man:20250221103421j:image
f:id:takakusaya-man:20250221103417j:image

このままいけば、例年通り2月下旬頃から開花が始まりそうです!

 

そして、今年もフライングしている桜の木が発生し、何本か咲いている桜があります!

f:id:takakusaya-man:20250221103511j:image
f:id:takakusaya-man:20250221103503j:image
f:id:takakusaya-man:20250221103507j:image

今は、この桜の花を堪能しつつ、満開になるのを楽しみに待つ私であります!!

 

ちなみに、桜並木の道沿いに植えられている水仙が満開を迎えています!

f:id:takakusaya-man:20250221103739j:image

是非、こちらもご堪能あれ!!

 

焼津山の手さくら最新情報【2025年2月19日現在】(まとめ)

少しずつツボミが膨らんできました!

そして、今年もフライングしている桜の花があり、今はこの桜の花を堪能しようと思っています!!

プライバシーポリシー・ お問い合わせフォーム