おやじ情報

おやじが情報提供します

【保存版】生き物図鑑 120.オオカマキリ!!

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

生き物図鑑第120弾になります!

今回の生き物は、昆虫の王者的な生き物です!

それは、オオカマキリです!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

120.オオカマキリ

f:id:takakusaya-man:20210927104508j:image
f:id:takakusaya-man:20210927104459j:image
f:id:takakusaya-man:20210927104502j:image
f:id:takakusaya-man:20210927104505j:image

オオカマキリは、カマキリ目カマキリ科に分類される昆虫の一種です。

日本全国に分布し、日当たりの良い草地から河原の高い草に多く生息しています。

 

オオカマキリの特徴!

オスはメスに比べて痩せ形で、色合いが頭部から翅までがほぼ茶色、翅の左右両端が薄緑になっている体色が殆どで、メスはそういう体色の他、全て緑、もしくは全て茶色か、茶色の体色に緑の翅が混じるという4ケースに分けられ、オスはメスほどの体色変異はありません!

全体的に緑色の体色個体が多いが、茶系統の体色をもった個体も出現します!

 

交尾後のメスはオスを捕食する⁈

交尾後、メスがオスを捕食するケースが一般的によく知られていますが、これは自然下において必ずしも発生する事態ではありません!

よく発生するのは、飼育下においてオスが逃げられない場合に多く発生します!

自然下では、オスは交尾後すぐにメスから逃げるので、あまり発生する事はありませんが、中には逃げ遅れて食べられたり、メスは目の前にいる個体を全てエサだと思っているので、捕まえられて食べられてしまう場合もあります!

 

目撃場所!

目撃場所は、山梨県北杜市長坂町日野付近のオオムラサキ生態観察園にて!

 

オオムラサキ生態観察園って?

f:id:takakusaya-man:20210927104547j:image
f:id:takakusaya-man:20210927104552j:image

オオムラサキの発生地であり、オオムラサキから様々な生き物を観察する事ができます!

 

ここで、擬態して獲物を狙っているオオカマキリを発見しました!

f:id:takakusaya-man:20210927104638j:image
f:id:takakusaya-man:20210927104502j:image

さすが、昆虫の王者です!

存在感抜群ですね!!

 

【保存版】生き物図鑑 120.オオカマキリ!!(まとめ)

生き物図鑑第120弾になります!

今回の生き物は、オオカマキリです!!

日本全国に分布し、日当たりの良い場所を好みます!

是非、探してみて下さい!!

プライバシーポリシー・ お問い合わせフォーム