おやじ情報

おやじが情報提供します

【保存版】生き物図鑑 133. ミドリヒョウモン!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

生き物図鑑第133弾になります!

今回の生き物は、花の周りでよく見られる生き物です!

それは、ミドリヒョウモンです!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

133. ミドリヒョウモン

f:id:takakusaya-man:20211030174003j:image

(ミドリヒョウモンのメス)
f:id:takakusaya-man:20211030174001j:image

(ミドリヒョウモンのオス)

ミドリヒョウモンは、チョウ目タテハチョウ科ヒョウモンチョウ属に分類されるチョウの一種です。

北海道から九州に分布し、丘稜から山地などに生息しています。

 

ミドリヒョウモンの特徴!

翅は黄色に斑点が並び、オスは斑点が少なく、前翅中央部に横縞が4本並びます!

f:id:takakusaya-man:20211030174154j:image

メスには横縞は無く、斑点が大きく発達します!

 

ミドリヒョウモンの体長!

ミドリヒョウモンの体長は、6.5~8cm程です!

 

ミドリヒョウモンの名前の由来!

ミドリヒョウモンの名前の由来は、後翅裏側に緑色を帯びる事からこの名がついたそうです!

f:id:takakusaya-man:20211030174342j:image

 

観察できる時期!

6月から10月頃まで観察する事ができます!

 

目撃場所!

目撃場所は、山梨県北杜市高根町清里付近の新栄清里キャンプ場にて!

 

新栄清里キャンプ場って?

f:id:takakusaya-man:20211030174443j:image
f:id:takakusaya-man:20211030174440j:image

山梨県北杜市高根町清里にある八ヶ岳の麓のキャンプ場で、広いオートキャンプ場やバンガローなどがあります!

 

ここで、じっとしていたメスのミドリヒョウモンを捕獲しました!

f:id:takakusaya-man:20211030174539j:image

次の日の朝には、キャンプ場近くの花壇にて、オスのミドリヒョウモンにも出会う事ができました!!

 

 参考資料(ポケット図鑑 日本の昆虫1400)

[http://

 

:title]

よかったらクリックお願いします

 

【保存版】生き物図鑑 133. ミドリヒョウモン!!(まとめ)

生き物図鑑第133弾になります!

今回の生き物は、ミドリヒョウモンです!!

北海道から九州に分布し、ツマグロヒョウモンと並ぶ普通種です!

是非、探してみて下さい!!

プライバシーポリシー・ お問い合わせフォーム