みなさんこんにちは!
おやじ情報です。
生き物図鑑第284弾になります!
今回の生き物は、害虫とされる生き物です!
それは、ベニモンアオリンガです!!
関連記事です!よかったら読んで下さい!
284. ベニモンアオリンガ
ベニモンアオリンガは、チョウ目コブカ科に分類されるガの一種です。
北海道から屋久島に分布し、平地から山地に生息しています。
ベニモンアオリンガの特徴!
体色は淡い緑色で、翅の両方に赤っぽい斑紋があるのが特徴的です!
ベニモンアオリンガの体長!
ベニモンアオリンガの体長は、0.8〜1cm程です!
ベニモンアオリンガは害虫⁈
ベニモンアオリンガの幼虫は、ツツジ類の新芽に穴を開けて食害する事から害虫扱いされる事が多いです!
観察できる時期!
4月から10月頃まで観察する事ができます!
目撃場所!
高草山って?
焼津市では、市のシンボルになっています!
ここで、葉にとまっているベニモンアオリンガを発見しました!
翅にある赤っぽい斑紋が目立ち、存在感抜群でした!!
参考資料(小学館の図鑑NEO イモムシとケムシ)
[http://:title]
【保存版】生き物図鑑 284. ベニモンアオリンガ!!(まとめ)
生き物図鑑第284弾になります!
今回の生き物は、ベニモンアオリンガです!!
北海道から屋久島に分布し、翅にある赤っぽい斑紋が特徴的です!
是非、探してみて下さい!!