おやじ情報

おやじが情報提供します

キジョラン栽培成長途中経過報告22!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

キジョランの栽培成長途中経過報告になります!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

キジョランって?

f:id:takakusaya-man:20250616150906j:image

カガイモ科キジョラン属に属するつる性の多年草の一種で、アサギマダラの幼虫の食草として知られています!

 

キジョランの特徴!

f:id:takakusaya-man:20250616150919j:image

葉は円形で大きく、ややハート形になります! 葉の表面は緑色で、ツヤがあります!

 

キジョランの栽培成長途中経過報告!

前回の記事にて、アブラムシにやられてほとんど切ってしまったと報告しましたが、なんとすごい報告があります!!

 

その報告とは、新しい芽が沢山生えてきましたぁ〜!!

f:id:takakusaya-man:20250616151107j:image
f:id:takakusaya-man:20250616151101j:image
f:id:takakusaya-man:20250616151104j:image

 

ほとんど切ってから数日で新しい芽が生えてきて、日々どんどん成長しております!

f:id:takakusaya-man:20250616151012j:image
f:id:takakusaya-man:20250616151008j:image
f:id:takakusaya-man:20250616151015j:image

 

いやぁ〜植物の生命力の強さには頭が下がります!!

 

ここでやはり注意するのが、アブラムシです!

 

せっかく頑張って復活してくれたので、私も本気でアブラムシと戦っていきます!

 

そして、毎日1回は必ず葉の表裏を確認して、アブラムシを発見したら退治を繰り返しています!

 

絶対アブラムシに負けず、大切に育てていきます!!

 

ちなみに、上の写真でキジョランの後ろで茂っている草は、ウマノスズクサです!

 

ウマノスズクサって?

f:id:takakusaya-man:20250616151305j:image

ウマノスズクサウマノスズクサ属に属する多年生つる草の1種で、ジャコウアゲハの幼虫の食草です!

 

キジョランとウマノスズクサ共に準・絶滅危惧種に指定されています!

よかったらクリックお願いします

 

キジョラン栽培成長途中経過報告22!!(まとめ)

キジョラン栽培成長途中経過報告でした!

ほとんど切ってしまったキジョランから新しい芽が沢山生えてきました!

毎日毎日アブラムシがいないか確認し、大切に育てていきます!!

プライバシーポリシー・ お問い合わせフォーム