おやじ情報

おやじが情報提供します

【保存版】生き物図鑑 76. ハグロトンボ〔羽黒トンボ〕!!

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

生き物図鑑第76弾になります!

今回の生き物は、翅が黒いのが特徴的な生き物です!

それは、ハグロトンボ〔羽黒トンボ〕です!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

76. ハグロトンボ〔羽黒トンボ〕

f:id:takakusaya-man:20220820114850j:image(羽黒トンボのオス)
f:id:takakusaya-man:20220820114847j:image(羽黒トンボのメス)

ハグロトンボは、トンボ目カワトンボ科に分類される昆虫の一種です。

本州から九州に分布し、平地から丘稜などの河川とその周辺の草原や林で見られます。

特に流れのゆるい川の周辺を好む傾向があります。

 

ハグロトンボの特徴!

ハグロトンボの特徴は、やはり名前の由来にもなっている黒い翅と細長い体です!!

オスは体色が全体的に黒く緑色の金属光沢がありますが、メスは黒褐色です!

 

ハグロトンボの体長!

ハグロトンボの体長は、5.4〜6.8cm程です!

 

観察できる時期!

5月から10月頃まで観察する事ができます!

 

ハグロトンボが減少中⁈

1990年頃までは都市部では減少傾向でしたが、近年では復活傾向みたいです!

ですが、東京では絶滅危惧I類、青森では絶滅危惧II類に指定されています!

 

目撃場所!

静岡県焼津市関方の山の手会館広場にて!

f:id:takakusaya-man:20210702102941j:image
f:id:takakusaya-man:20210702102945j:image

ここで、3匹のハグロトンボを発見しました!

ハグロトンボは他のトンボと違い、蝶のようにヒラヒラと飛ぶので、簡単に捕まえられますが、地域によって絶滅危惧種に指定されているので、やさしく見守ってあげて下さい!!

 

【保存版】生き物図鑑 76. ハグロトンボ〔羽黒トンボ〕!!(まとめ)

生き物図鑑第76弾になります!

今回の生き物は、ハグロトンボ〔羽黒トンボ〕です!!

本州から九州に分布し、地域によっては絶滅危惧種に指定されているので、見つけたらやさしく見守ってあげて下さい!!

【羽化の瞬間】ヤマトシジミの飼育経過報告4!!

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

1匹目のヤマトシジミの羽化の瞬間を撮り損ねてしまいましたが、なんとか2匹目の羽化の瞬間をとらえる事ができました!

では、ご覧下さい!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

 

  

 

ヤマトシジミって?  

f:id:takakusaya-man:20210702135351j:image
f:id:takakusaya-man:20210702135348j:image

ヤマトシジミは、チョウ目シジミチョウ科のチョウの一種です。

本州から南西諸島に分布し、田畑や人家の周り、街中、山地などでよく見られます。

ヤマトシジミの特徴は、ヤマトシジミのオスの翅の表面は薄い水色、メスは褐色か濃い青がわずかに入っていて、 裏面の翅には黒点があり、大きくはっきりしています!

ヤマトシジミの幼虫の食草はカタバミです!

 

ヤマトシジミ羽化の瞬間!!

6月28日 7時30分 羽化間近!

f:id:takakusaya-man:20210702135412j:image

もういつ羽化してもおかしくない状態です!

 

7時38分 羽化間近!

f:id:takakusaya-man:20210702135432j:image

羽化しそうでしない状態です!

 

8時49分 羽化!

f:id:takakusaya-man:20210702135458j:image

油断していた私は、蛹室から出てくる瞬間が撮れませんでした!

すいません!

翅の色を見るとオスですね!!

 

8時50分 羽化から1分!

f:id:takakusaya-man:20210702135545j:image
f:id:takakusaya-man:20210702135535j:image
f:id:takakusaya-man:20210702135530j:image
f:id:takakusaya-man:20210702135542j:image
f:id:takakusaya-man:20210702135538j:image

もう羽化してから全てが早いんですよ!

たった1分で縮こまっていた翅が広がり、乾かしに入りました!

 

8時51分 羽化から2分!

f:id:takakusaya-man:20210702135622j:image
f:id:takakusaya-man:20210702135615j:image

翅と翅の間に隙間をあけて、翅を乾かしています!

 

9時3分 羽化から4分!

f:id:takakusaya-man:20210702135618j:image

羽化からたった4分でもう飛べそうです!

そして、羽化してから30分後くらいには元気に外に飛んでいきました!!

 

とにかく羽化から飛ぶまでがめちゃくちゃ早いですね!

やはり体が小さい分、仕上がりがはやいのかな⁈

 

【羽化の瞬間】ヤマトシジミの飼育経過報告4!!(まとめ)

ヤマトシジミの羽化の瞬間をとらえる事に成功しました!

とにかく羽化から飛ぶまでがめちゃくちゃ早かったです!!

【保存版】生き物図鑑 75. オオクワガタ!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

生き物図鑑第75弾になります!

今回の生き物は、黒いダイヤと呼ばれる生き物です!

それは、オオクワガタです!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

75. オオクワガタ

f:id:takakusaya-man:20210616165627j:image
f:id:takakusaya-man:20210616165630j:image
f:id:takakusaya-man:20210616165623j:image

オオクワガタは、コウチュウ目クワガタ科オオクワガタ属に分類されるクワガタの一種です。

日本全国に分布し、平地から丘稜の雑木林などに生息しています。

 

オオクワガタの体長!

オオクワガタの体長は、オスが2.1〜7.7cm、メスが2.2〜4.8cm程です!

 

オオクワガタの現状!

オオクワガタは日本全国に分布していますが、台場クヌギを好み局所的です!

一時期は黒いダイヤと呼ばれ高値で取り引きされていました。

その為、乱獲や生息地破壊で数が減り、絶滅危惧II類に指定されました!!

 

絶滅危惧II類って?

絶滅危惧II類は、絶滅の危機に瀕している種の事をいいます!

今現在出回っているオオクワガタは野外採集されたものもありますが、ほとんどがブリードされた個体だと思われます!

絶滅危惧されているからと言って、オオクワガタを野外に逃がさないようにして下さい!

元々生息している生き物に影響が出る可能性があるからです!

ブリードした個体は家でしっかり管理しましょう!!

 

オオクワガタの寿命!

オオクワガタの寿命は、2〜3年と言われていますが、ブリードしている個体では4〜5年生きる個体もいるそうです!

 

観察できる時期!

6月から9月頃まで観察する物ができます!

 

目撃場所!

今回は目撃したのではなく、私がブリードしているオオクワガタになります!

私は大き過ぎるクワガタやカブトムシが苦手なので、毎年中形サイズになるように調整しています!!

f:id:takakusaya-man:20210616165627j:image
f:id:takakusaya-man:20210616165723j:image

 

(参考資料 ポケット図鑑 日本の昆虫1400)

[http://:title]

[http://

 

:title]

よかったらクリックお願いします

 

【保存版】生き物図鑑 75. オオクワガタ!!(まとめ)

生き物図鑑第75弾になります!

今回の生き物は、オオクワガタです!!

日本全国に分布していますが、生息地は局地的です!

絶滅危惧II類に指定されているので、見つけても採取は控えて下さい!!

【臆病な猫】日々の生活と私の体験談19!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

我が家の愛猫 ポニョの日々の生活と私の体験談第19弾になります!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい! 

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

我が家の愛猫 ポニョ!

f:id:takakusaya-man:20210620123035j:image

7歳になりたてのメス猫です!

性格はかなりの臆病で、物音には敏感ですし慣れない人には絶対近寄る事はなく、近づいてきた人にはシャーシャーの嵐です!

特に嫌いな物は強い雨の音と雷で、雷が鳴ると後退りしながらソファーの下に隠れます。

 

今日のポニョ!

今日のポニョは、体を伸ばしてかまってアピールをしています!

f:id:takakusaya-man:20210620123333j:image

しょうがないなぁ〜とかまってあげると、私の手はポニョに襲われてしまいました…。

 

今日のアドバイス

猫ちゃんが汚れたり、少し臭いがするからお風呂でシャンプーして綺麗にしてあげなくちゃと思う方が多いと思います!

ですが、これは風邪をひかせてしまう原因になってしまいます!

特に臆病な猫は濡れる事に抵抗のある子が多いです!

我が家のポニョもその1匹です!

洗うまでは、なんとか出来るかもしれませんが、やはり毛を乾かす事ができず、これが風邪をひかせてしまう原因になってきます!

もし汚れた場合や臭いがした場合は、濡れたタオルで拭いてあげたり、今では水いらずのシャンプーがあるの使ってみて下さい!

猫ちゃんは自分でも体を舐めて綺麗にしています!

あまり気にし過ぎない事ですね!!

よかったらクリックお願いします

 

【臆病な猫】日々の生活と私の体験談19!!(まとめ)

我が家の臆病な猫 ポニョの日々の生活体験談第19弾です!

今回は、猫ちゃんのケアについてのアドバイスでした!

次回もお楽しみに!!

【保存版】生き物図鑑 74. ナナフシモドキ(ナナフシ)!!

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

生き物図鑑第74弾になります!

今回の生き物は、擬態のプロフェッショナルです!

それは、ナナフシモドキ(ナナフシ)です!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

74. ナナフシモドキ(ナナフシ)

f:id:takakusaya-man:20210615145954j:image
f:id:takakusaya-man:20210615145950j:image

ナナフシモドキは、ナナフシ目ナナフシ科ナナフシモドキ属に分類される昆虫の一種です。

本州から九州に分布し、平地から低山地の明るい雑木林などに生息しています。

 

ナナフシモドキの特徴!

ナナフシモドキの特徴は、短い触覚です!

f:id:takakusaya-man:20210615150320j:image

他のナナフシは触覚が長いですが、ナナフシモドキの触覚はとても短いです!

体色は緑色や灰褐色、黒褐色など、さまざまあるようです!

今回目撃した個体は緑色でした!

 

ナナフシの体長!

ナナフシの体長は、7〜10cm程です!

 

ナナフシモドキの食べ物!

ナナフシモドキの食べ物は植物の葉で、幼虫も成虫も植物の葉を主食としています!

 

観察できる時期!

6月から11月頃まで観察する事ができます!

 

目撃場所!

目撃場所は、静岡県焼津市吉津付近の川沿いにて!

f:id:takakusaya-man:20210615150037j:image
f:id:takakusaya-man:20210615150033j:image

ここで、ポールに隠れているナナフシモドキを発見しました!

f:id:takakusaya-man:20210615150041j:image
f:id:takakusaya-man:20210615150136j:image

ポールの色に擬態できておらず、擬態のプロフェッショナルも、たまにはミスをするんだなとほのぼのしました!!

 

【保存版】生き物図鑑 74. ナナフシモドキ(ナナフシ)!!(まとめ)

生き物図鑑第74弾になります!

今回の生き物は、ナナフシモドキ(ナナフシ)です!!

本州から九州に分布し、オスはめったに見れないそうです!

これはオス探すしかありませんね!

みなさんも是非、探してみて下さい!!

【アサギマダラ】フジバカマ栽培成長途中経過報告2!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

フジバカマの栽培成長途中経過報告になります!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

アサギマダラって?

f:id:takakusaya-man:20210623132457j:image

日本全土から朝鮮半島、中国、台湾、ヒマラヤ山脈まで広く分布しているタテハチョウ科に属する80〜100mmの可憐なチョウです。

春の春の北上、秋の南下を繰り返す「渡り」をするチョウとしても有名です!

 

フジバカマって?

f:id:takakusaya-man:20210623132533j:image

フジバカマは、秋の七草の1つでよく知られています。

万葉時代から人々に親しまれてきた植物で、万葉集でも歌われている歴史のある多年草です。

古代時代に中国からもたらされたそうです。

そして、アサギマダラがフジバカマの花の蜜を好んで吸う事が知られています!

 

フジバカマ栽培成長途中経過報告!

さぁ〜どのくらい成長しているのでしょうか⁈

まずは、前回記事の写真です!(2021年4月頃)

f:id:takakusaya-man:20210623133342j:image
f:id:takakusaya-man:20210623133339j:image
f:id:takakusaya-man:20210623133335j:image

そして、これが今回成長したフジバカマです!(2021年6月撮影)

f:id:takakusaya-man:20210623133544j:image
f:id:takakusaya-man:20210623133550j:image
f:id:takakusaya-man:20210623133553j:image
f:id:takakusaya-man:20210623133541j:image

4月から約2ヶ月程で、4〜5倍程も成長しました!!

やはり暖かくなったのが、成長を促進させた要因だと思われます!

 

ここ注意!

さぁ〜ここまで大きくなってきたフジバカマを枯らさない為に、ここで注意しなければいけない事があります!

それは、夏場に絶対水をきらさない事です!

朝と夕にしっかりとたっぷり水やりをし、10月頃にフジバカマの花が咲いてくれるでしょう!!

本当に楽しみでなりません!!

アサギマダラ来てくれよぉ〜!!!

よかったらクリックお願いします

 

【アサギマダラ】フジバカマ栽培成長途中経過報告!!(まとめ)

フジバカマの成長途中経過報告で、前回よりも4~5倍以上成長し、あと数ヶ月で花が咲いてくれると思われます!

本当に楽しみでなりません!!

【臆病な猫】日々の生活と私の体験談18!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

我が家の愛猫 ポニョの日々の生活と私の体験談第18弾になります!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

我が家の愛猫 ポニョ!

f:id:takakusaya-man:20210616162542j:image

7歳になりたてのメス猫です!

性格はかなりの臆病で、物音には敏感ですし慣れない人には絶対近寄る事はなく、近づいてきた人にはシャーシャーの嵐です!

特に嫌いな物は雷で、雷が鳴ると後退りしながら隠れます。

 

今日のポニョ!

今日のポニョは、体をペロペロ舐めて体を綺麗にしています!

f:id:takakusaya-man:20210616162656j:image
f:id:takakusaya-man:20210616162701j:image
f:id:takakusaya-man:20210616162653j:image
f:id:takakusaya-man:20210616162706j:image

かなり前に、猫用の水いらずのシャンプーを買い使おうとしたら、すごい拒否されてしまったのを思い出しました!!

 

今日のアドバイス

猫は綺麗好きな生き物で、自分で体を舐めたりして綺麗にしています!

その時に、毛も一緒に飲み込んでしまいます!

うんちと一緒に排泄できれば1番いいのですが、なかなか排泄できずお腹に溜まり、苦しそうに吐き出す事があります!

今では、猫用の食べ物で毛玉を排泄しやすくする食べ物もあります!

100%ではありませんが、こういった毛玉を排泄しやすくする食べ物を与え、毛玉の排泄を手助けしてあげて下さい!!

よかったらクリックお願いします

 

【臆病な猫】日々の生活と私の体験談18!!(まとめ)

我が家の臆病な猫 ポニョの日々の生活体験談第18弾です!

今回は、猫ちゃんの毛玉についてのアドバイスでした!

次回もお楽しみに!! 

プライバシーポリシー・ お問い合わせフォーム