みなさんこんにちは!
おやじ情報です。
モンキアゲハ幼虫の飼育途中経過報告になります!
関連記事です!よかったら読んで下さい!
モンキアゲハって?
チョウ目アゲハチョウ科に分類されるチョウの一種で、オオゴマダラやナガサキアゲハに並ぶニホン最大級のチョウです!
モンキアゲハの特徴!
色は全体的に黒色で、後翅には大きな黄白色紋があるのが特徴的です!
モンキアゲハ幼虫の飼育途中経過報告!
R3年10月12日にシャバシャバなウンチをし、R3年10月13日朝方頃に前蛹になりました!
そして、R3年10月14日朝方頃に蛹になりました!!
支えている糸から外れてしまったみたいで、下に転がっていました!
さぁ〜ここから何日で羽化するのか検証していきます!
室内で飼育しているので、蛹のまま越冬する心配は無いと思いますが、越冬してしまったらすいません!!
では、羽化まで乞うご期待!!
モンキアゲハ幼虫の飼育途中経過報告2!!(まとめ)
モンキアゲハの幼虫が蛹になりました!
ここから羽化するまで何日かかるか検証していきます!
乞うご期待!!