みなさんこんにちは!
おやじ情報です。
モンキアゲハ幼虫の飼育途中経過報告になります!
関連記事です!よかったら読んで下さい!
モンキアゲハって?
チョウ目アゲハチョウ科に分類されるチョウの一種で、オオゴマダラやナガサキアゲハに並ぶニホン最大級のチョウです!
モンキアゲハの特徴!
色は全体的に黒色で、後翅には大きな黄白色紋があるのが特徴的です!
モンキアゲハの飼育途中経過報告!
毎日毎日まだかなぁ〜と羽化確認をしていた私ですが、なんとなんと昨日羽化していましたぁ〜!!
去年の10月に越冬し、羽化までに約7ヶ月程かかりました!
みなさん見て下さい!!
この立派なモンキアゲハを!!
尾状突起もしっかり残り、蝶専用のケースを作った甲斐がありました!
この個体は、表翅の下に赤い紋があるのでメスだと思われます!
って、お尻を確認したら完全にメスでした!
この個体は写真を撮りまくって巣立ちさせるつもりでいます!
いや〜羽化してくれてよかった!!
【羽化】モンキアゲハ飼育途中経過報告4!!(まとめ)
去年の10月に越冬していたモンキアゲハの蛹が羽化しました!
羽化まで約7ヶ月程かかりました!
羽化してくれてよかったぁ〜!!