おやじ情報

おやじが情報提供します

【浜松市天竜区】秋葉オートキャンプ場のオススメ情報をご紹介!!

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

今回は、静岡県浜松市天竜区春野町領家にあるキャンプ場のオススメ情報をご紹介します!

そのキャンプ場は、秋葉オートキャンプ場です!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

秋葉オートキャンプ場って?

f:id:takakusaya-man:20211004105611j:image

秋葉オートキャンプは、静岡県浜松市天竜区春野町領家にあるキャンプ場で、目の前に気田川が流れ、

川遊びやカヌーなどが楽しめます!

 

オートキャンプサイト

オートキャンプサイトには、ファミリーキャンプサイトやこもれびサイト、女性グループ専用サイト、キャンピングカーサイトなどがあり、今回私はこもれびサイトを利用しました!

f:id:takakusaya-man:20211004105749j:image
f:id:takakusaya-man:20211004105753j:image
f:id:takakusaya-man:20211004105757j:image

こもれびサイトは、場所によってすぐ側に木が有ったり無かったりで、タープ必須の場所もあります!

サイトには石がゴロゴロしていて、ペグ打ちはたまに石が邪魔してくれます!

サイトの広さは縦横8〜10メートルくらいで、サイト内に車を駐車します!

f:id:takakusaya-man:20211004114402j:image

 

私のオススメ!

私のオススメは、秋葉オートキャンプ場の目の前にある気田川です!

f:id:takakusaya-man:20211004114139j:image

f:id:takakusaya-man:20211004113719j:image

川遊びや釣り、カヌー、ボートなどが楽しめます!

 

ここ注意!

気田川はかなり水量が多く、また流れも早いので、お子様が遊ぶ場合はライフジャケットを着用し、保護者の方が必ず付き添うようにして下さい!!

 

他施設!

温水シャワー!

f:id:takakusaya-man:20211004113826j:image

 

水洗い場!

f:id:takakusaya-man:20211004113900j:image
f:id:takakusaya-man:20211004113857j:image

 

トイレ!

f:id:takakusaya-man:20211004113916j:image

 

受付!

f:id:takakusaya-man:20211004113946j:image

受付では、いろいろな商品も販売しています!

f:id:takakusaya-man:20211004114035j:image
f:id:takakusaya-man:20211004114032j:image

 

秋葉オートキャンプ場基本情報!

所在地!

〒437-0626

静岡県浜松市天竜区春野町領家364

 

電話番号!

053-985-0243

 

利用料金!

オートキャンプサイト  5000円〜

バンガロー       8000円〜

デイキャンプ車1台    2000円〜

 

営業シーズン!

2月〜12月までシーズン営業

 

チェックイン!

11:00〜17:00まで

 

チェックアウト!

10:00

 

浜松市天竜区】秋葉オートキャンプ場のオススメ情報をご紹介!!(まとめ)

静岡県浜松市天竜区春野町領家にある秋葉オートキャンプ場のオススメ情報を紹介しました!

とてもアットホームで、ほっこりできるキャンプ場です!

是非、秋葉オートキャンプにお越し下さい!!

【保存版】生き物図鑑 118. ナガコガネグモ!!

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

生き物図鑑第118弾になります!

今回の生き物は、苦手な人が多い生き物です!

それは、ナガコガネグモです!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

118. ナガコガネグモ

f:id:takakusaya-man:20210921175442j:image

f:id:takakusaya-man:20210921175340j:image

ナガコガネグモは、クモ目コガネグモ科に分類されるクモの一種です。

日本全国に分布し、平地から山地の河原などでよく見られます。

 

ナガコガネグモの特徴!

メスの腹部は黄金色で、数十本の黒い縞模様があります!

オスはメスよりも小さく、全体的にメス成虫と形が似ていますが、斑紋がはっきりしません!

 

ナガコガネグモの体長!

メスの体長は、20mm〜25mm程です!

オスの体長は、6mm〜12mm程です!

 

ナガコガネグモには毒がある⁈

ナガコガネグモの毒は、人間に害を及ぼすような毒では無く、虫に対しての毒なので大丈夫です!

 

観察できる時期!

8月から11月頃まで観察する事ができます!

 

目撃場所!

目撃場所は、静岡県焼津市大村新田付近の瀬戸川沿いにて!

 

瀬戸川って?

f:id:takakusaya-man:20210921175643j:image
f:id:takakusaya-man:20210922173557j:image

藤枝市北部の高根山を水源とし、途中の支川と合流しながら、藤枝市の中心部を流下した後に、焼津市において朝比奈川と合流して、焼津漁港の北側で駿河湾に注いでいます。

 

ここで、葉っぱに巣をはったナガコガネグモを発見しました!

f:id:takakusaya-man:20210921175801j:image
f:id:takakusaya-man:20210921175758j:image

実は私、クモ苦手なんですよ!!

ですが、なんとか勇気を振り絞って写真に収めました!

ってちょっと大袈裟ですが、苦手な人は多いですよね!!

 

【保存版】生き物図鑑 118. ナガコガネグモ!!(まとめ)

生き物図鑑第118弾になります!

今回の生き物は、ナガコガネグモです!!

日本全国に分布し、川沿いでよく見られます!

是非⁈ 探してみて下さい!!

モンキアゲハの幼虫⁈を採取しました!!

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

地元の山に散策に行き、アゲハの幼虫を採集してきました!

採取したアゲハの幼虫が、モンキアゲハの幼虫にとても似ています!

この幼虫が本当にモンキアゲハの幼虫か、検証していきます!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

モンキアゲハって?

f:id:takakusaya-man:20211006190452j:image
f:id:takakusaya-man:20211006190449j:image

チョウ目アゲハチョウ科に分類されるチョウの一種で、オオゴマダラナガサキアゲハに並ぶニホン最大級のチョウです!

 

モンキアゲハの特徴!

色は全体的に黒色で、後翅には大きな黄白色紋があるのが特徴的です!

 

モンキアゲハの幼虫!

これが今回採取したモンキアゲハの幼虫です!

f:id:takakusaya-man:20211006190540j:image

サイズからして4齢幼虫だと思われます!

かなりクロアゲハの幼虫に似ていますが、体の色が少し黄色味がかっているので、モンキアゲハの幼虫ではないかと思っています!

あともう少しで5齢幼虫になると思うので、5齢幼虫になってくれれば、どの幼虫かがはっきりすると思います!

乞うご期待!!

 

モンキアゲハの幼虫⁈を採取しました!!(まとめ)

モンキアゲハの幼虫⁈を採取しました!

もう少しで5齢幼虫になりそうなので、はっきりするまで乞うご期待!!

【満開間近】フジバカマ栽培成長途中経過報告8!!

よかったらクリックお願いします

 

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

フジバカマの栽培成長途中経過報告になります!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

フジバカマって?

f:id:takakusaya-man:20211007171210j:image

フジバカマは、秋の七草の1つでよく知られています。

万葉時代から人々に親しまれてきた植物で、万葉集でも歌われている歴史のある多年草です。

古代時代に中国からもたらされたそうです。

そして、アサギマダラがフジバカマの花の蜜を好んで吸う事が知られています!

 

フジバカマ栽培成長途中経過報告!

前回の記事で、白絹病が再発してしまったと報告しましたが、なんとか感染が止まり、満開間近までくる事ができました!!

 

では、ご覧下さい!!

f:id:takakusaya-man:20211007171308j:image
f:id:takakusaya-man:20211007171303j:image
f:id:takakusaya-man:20211007171300j:image
f:id:takakusaya-man:20211007171306j:image

ツボミがみんなふっくらし、いつ満開になってもおかしくありません!

 

これで後は、アサギマダラが来てくれるかどうかです!

 

アサギマダラって?

f:id:takakusaya-man:20211007171615j:image

日本全土から朝鮮半島、中国、台湾、ヒマラヤ山脈まで広く分布しているタテハチョウ科に属する80〜100mmの可憐なチョウです!

春の北上、秋の南下を繰り返す「渡り」をするチョウとしても有名です!

 

少し調べたら、静岡県には10月半ば頃にいろいろな場所に来ているみたいです!

でもやはり、山間部が多いみたいですね!

1匹でも、我が家のフジバカマに寄って行ってくれると嬉しいのですが、なかなかそんな甘くはないですよね…。

頼む!

アサギマダラ来てくれぇ〜!!!

よかったらクリックお願いします

 

【満開間近】フジバカマ栽培成長途中経過報告8!!(まとめ)

白絹病の感染が止まり、満開間近になりました!

後は、アサギマダラが来てくれるだけです!

アサギマダラ来てくれぇ〜!!

【保存版】生き物図鑑 117.ミンミンゼミ!!

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

生き物図鑑第117弾になります!

今回の生き物は、誰しも鳴き真似をした事がある生き物です!

それは、ミンミンゼミです!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!  

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

117.ミンミンゼミ

f:id:takakusaya-man:20210921154934j:image

ミンミンゼミは、カメムシ目ヨコバイ亜目セミ科に分類されるセミの一種です。

北海道から九州に分布し、平地から山地の広葉樹林でよく見かけます。

 

ミンミンゼミの特徴!

体色は胸部と腹部の境界付近が白く、他は黒色で、水色や緑色の斑紋があります!

 

ミンミンの食べ物!

ミンミンゼミの食べ物は、成虫幼虫ともに木の汁です!

 

ミンミンゼミの鳴き声!

ミンミンゼミの鳴き声は「ミーン・ミンミンミンミ〜」です!

 

目撃場所!

目撃場所は、静岡県袋井市愛野の付近のふれあいの森にて!

 

ふれあいの森って?

f:id:takakusaya-man:20210921155049j:image
f:id:takakusaya-man:20210921155045j:image
f:id:takakusaya-man:20210921155053j:image
f:id:takakusaya-man:20210921155056j:image

エコパスタジアム横にあり、ビオトープとその奥に広がるふれあいの森は公園全体の6割を占め、植物は約650種類確認されています!

そして、様々な生き物が生息しています!

 

ここで、木にとまっているミンミンゼミを発見しました!

f:id:takakusaya-man:20210921155135j:image

ミンミンゼミは、鳴き声がしてもなかなか姿を発見するのが大変なんですが、なんとか発見する事ができました!!

 

 参考資料(ポケット図鑑 日本の昆虫1400)

 

【保存版】生き物図鑑 117.ミンミンゼミ!!(まとめ)

生き物図鑑第117弾になります!

今回の生き物は、ミンミンゼミです!!

北海道から九州に分布し、そろそろミンミンゼミの季節も終わりそうですが、頑張って探してみて下さい!!

【生き物クイズ】生き物を探せ⑤!!

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

【生き物クイズ】生き物を探せ第5弾です!

ゆっくり楽しんでいって下さい!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

【生き物クイズ】生き物を探せ!

この中に生き物がいます!

f:id:takakusaya-man:20210916151839j:image

さぁ〜どこにいるでしょう⁈

 

中ヒント!

少しアップしていきます!

f:id:takakusaya-man:20210916152004j:image

さぁ〜どこにいるでしょう⁈

 

大ヒント!

大サービスです!

f:id:takakusaya-man:20210916152153j:image

どこにいるでしょう⁈

そして、どんな生き物で何匹いるでしょう⁉︎

 

正解!

では正解です!

f:id:takakusaya-man:20210916154741j:image

ここにダンゴムシ7匹、ムカデが1匹がいました!! みなさんわかりましたか⁈

 

では、アップしていきます!

f:id:takakusaya-man:20210916154832j:image

丸まっている個体もいれば、普通に隙間に入っている個体もいますね!

出られなくなったらどうするんだろう⁈

 

では、次回もお楽しみに!!

 

【生き物クイズ】生き物を探せ!!(まとめ)

【生き物クイズ】生き物を探せ第5弾でした!

今回の生き物は、ダンゴムシとムカデでした!

次回もお楽しみに!!

【保存版】生き物図鑑 116.ハンミョウ!!

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

生き物図鑑第116弾になります!

今回の生き物は、カラフルな生き物です!

それは、ハンミョウです!!

 

関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

116.ハンミョウ

f:id:takakusaya-man:20210921154614j:image
f:id:takakusaya-man:20210921154608j:image
f:id:takakusaya-man:20210921154611j:image

ハンミョウは、コウチュウ目オサムシ科ハンミョウ亜科に分類される昆虫の一種です。

本州から南西諸島に分布し、平地から低山の林道や河原などに生息しています。

 

ハンミョウの特徴!

青色や赤色、緑色の光沢がある美しい体に、長い脚と発達した大アゴをもっています!

 

ハンミョウの別名!

人間が近づくと飛んで少し先に逃げる習性から「ミチオシエ」や「ミチシルベ」と呼ばれる事もあります!

 

ハンミョウの食べ物!

ハンミョウは成虫、幼虫ともに肉食で、アリなどの小動物を捕食します!

 

観察できる時期!

4月から11月頃まで観察する事ができます!

 

目撃場所!

目撃場所は、静岡県袋井市愛野の付近のふれあいの森のビオトープにて!

 

ふれあいの森って?

f:id:takakusaya-man:20210921154726j:image
f:id:takakusaya-man:20210921154723j:image
f:id:takakusaya-man:20210921154730j:image
f:id:takakusaya-man:20210921154734j:image

エコパスタジアム横にあり、ビオトープとその奥に広がるふれあいの森は公園全体の6割を占め、植物は約650種類確認されています!

そして、様々な生き物が生息しています!

 

ここで、デッキにいるハンミョウを発見しました!

f:id:takakusaya-man:20210921154614j:image

近づくと飛んで逃げてしまいますが、少し離れた所に逃げるので、別名通りですね!!

 

【保存版】生き物図鑑 116.ハンミョウ!!(まとめ)

生き物図鑑第116弾になります!

今回の生き物は、ハンミョウです!!

本州から南西諸島に分布し、とてもカラフルです!

是非、探してみて下さい!!

プライバシーポリシー・ お問い合わせフォーム