おやじ情報

おやじが情報提供します

手作り切り干し大根の作り方!!

みなさんこんにちは!

おやじ情報です。

近所の方から大量に大根を頂きました。

普通に煮物もいいなと思いましたが、大量消費するにはこれしかありません!

それは、切り干し大根です!!

 

切干し関連記事です。よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com

takakusaya-man.hatenablog.com


関連記事です!よかったら読んで下さい!

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

切り干し大根

切り干し大根は、大根を乾燥した物です。

今の寒い時期に、日光と乾燥した空気で乾燥させます。

西日本では千切り大根とも呼ばれ、京都では「軒しのぶ」とも呼ばれます。

切り干し大根は、かなり栄養豊富な食品です。

食物繊維やカルシウム、ビタミンB1、B2、カリウムなど。

そして、なんと言ってもヘルシーな所が最高ですね!

 

では、切り干し大根を作ってみましょう!

 

切り干し大根作り方!

f:id:takakusaya-man:20200125110250j:image

1.  最初に大根を三等分くらいに切り皮を剥きます。f:id:takakusaya-man:20200125110356j:image

2.  皮を剥いたら、かつら剥きしていきます。ひたすらかつら剥きです。

 

ここポイント!

ここでかつら剥きの厚さですが、お好みになります。

シャキシャキとした食感がほしい方は、厚めのかつら剥きにして下さい。

私は、かなり厚めのかつら剥きにしています。

f:id:takakusaya-man:20200125111148j:image

3.  かつら剥きが終わったら、かつら剥きした大根を千切りにしていきます。

f:id:takakusaya-man:20200125111335j:image

4.  千切りが終わったら、干していきます。

晴れが続くようなら、2日あれば乾燥すると思います。

f:id:takakusaya-man:20200125143945j:image

 

ここ注意!

ここで気をつけてほしいのが、夜は絶対に外に出しておかない事です。

カビの原因にもなったりします。

なので、干すのは夕方くらいまでにして、夜は部屋の中に保管して、また朝外に出すようにして下さい!

5.  乾燥完了!

f:id:takakusaya-man:20200125111940j:image

見て下さい!

この乾燥具合!

気持ちいいですね!!

これで切り干し大根の完成です!

 

あっ今さらですが、大根についてちょっと解説させて下さい。

 

アブラナ科

大根は、アブラナ科の野菜で、栄養価が高く低カロリー、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富です。

しかも、心疾患や脳卒中、がんのリスク低下の効果もあるかも?!

そして、みなさんに知ってほしい事は、よく畑などを通った時に黄色い花を見かけたりしますよね。

それは、アブラナ科の野菜から咲いた花です。

そしてなんと、アブラナ科の野菜から咲いた黄色い花全般を菜の花といいます!

よく肥料用や鑑賞用に栽培された菜の花とは、また別物だそうです。

アブラナ科の菜の花は、食用としても食べられます。

ちなみに私は、菜の花のお浸しがめちゃ大好きです!

 

アブラナ科関連記事です。よかったら読んで下さい。

takakusaya-man.hatenablog.com

 

 

手作り切り干し大根の作り方!!(まとめ)

大根と干し網さえあれば、簡単に作る事ができます。

今回の干し網は、Amazonで購入した物ですが、100均にもあるみたいですね。

いい時代ですね。

そして、大根はアブラナ科に所属していて、アブラナ科の野菜から咲いた花は菜の花といいます。

みなさん覚えておきましょう!

さぁ〜みなさん!

栄養豊富な切り干し大根を手作りしちゃいましょう!!

プライバシーポリシー・ お問い合わせフォーム